2006年世界遺産講演会













いつもお世話さまになっております。
2006年は、下記のテーマと要領で、全国的な講演会を実施してまいります。出講のご希望が、ございましたら、事務局まで、ご連絡下さい。


<テーマ>世界遺産が地域を拓く

 <趣 旨> ユネスコの世界遺産は、現在、世界的に顕著な普遍的価値を有する遺跡、建造物群、モニュメントなどの文化遺産が628件、同じく世界的に顕著な普遍的価値を有する地形・地質、生態系、自然景観、生物多様性などの自然遺産が160件、文化遺産と自然遺産の両方の登録基準を満たす複合遺産が24件の合計812件(137か国)で、毎年、多様な物件が世界遺産リストに登録されています。一方、日本の世界遺産は、「知床」などの自然遺産が3件、「紀伊山地の霊場と参詣道と参詣道」などの文化遺産が10件の合計13件で、今後の世界遺産候補として、「石見銀山遺跡とその文化的景観」など4件が暫定リストに登録されています。また、これらに続き、わが地域やまちの誇れる自然環境や文化財を世界遺産にすることを目的にした「世界遺産運動」が、全国各地で、年々、活発になっています。本講演会では、「世界遺産とは何なのか?」という基本的なことから、新しいまちづくりの試みとしての「世界遺産とまちづくり」について、国内外の事例や最近のトピックスの紹介など、映像やスライドなどを通じて、わかりやすくお話します。


<講 師> 古田 陽久(ふるた はるひさ)
        世界遺産総合研究所 所長

古田のプロフィールは下記をご参照下さい。
http://www.wheritage.net/furuta.html



<進め方>
パワー・ポイントと映像(ビデオ或はDVD)を使用します。


<テキスト> 任意
「世界遺産学のすすめ−世界遺産が地域を拓く−」

 
<日 程>  ご相談
 
<出講条件>  
ご相談

<備 考>
●これまでの実績は、下記をご参照下さい。
http://www.wheritage.net/shucchoukouza.html
●連続講座も可能です。
 

宜しくご検討下さい。




>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
世界遺産総合研究所 
The Sekaiisan Research Institute
事務局 2006年世界遺産講演会担当

〒731-5113 広島市佐伯区美鈴が丘緑三丁目4番3号
3-4-3, Misuzugaoka-midori , Saeki-ku, Hiroshima-city, Japan
電話ファックス 082-926-2306
電子メール wheritage@tiara.ocn.ne.jp
インターネットURL http:///www.wheritage.net
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>






参考文献
世界遺産学のすすめ−世界遺産が地域を拓く−
世界遺産ガイド−図表で見るユネスコの世界遺産編−
世界遺産ガイド−世界遺産の基礎知識編−
世界遺産データ・ブック−2006年版−
世界遺産マップス−地図で見るユネスコの世界遺産−2006改訂版
世界遺産事典
世界遺産キーワード事典
世界遺産ガイド−日本編−2006改訂版
世界遺産ガイド−日本編−保存と活用
誇れる郷土データ・ブック
















世界遺産と総合学習の杜に戻る
出版物ご購入のご案内に戻る
出版物のご案内に戻る
シンクタンクせとうち総合研究機構のご案内に戻る
世界遺産総合研究所のご案内に戻る
世界遺産情報館に戻る 
誇れる郷土館に戻る