New 第3回目の「人類の口承及び無形遺産の傑作宣言」(2005年11月25日)で、
       64の候補作の中から日本の「歌舞伎」など43件が選定される






    ユネスコ「人類の口承及び無形遺産の傑作」 リスト
    the inaugural list of
   UNESCO "Masterpieces of the Oral and Intangible Heritage of Humanity"





International Convention for the Safeguarding of the Intangible Cultural Heritage
無形文化遺産の保護に関する国際条約(略称:無形文化遺産保護条約)
2006年4月20日に発効







 日本の能楽(Nogaku Theatre)など20か国の多様な19件が,ユネスコの「人類の口承及び無形遺産の傑作」として,2001年5月18日に宣言され初指定された。

 「人類の口承及び無形遺産の傑作」とは,文化的共同体により生み出された創造物の総体,すなわち,伝統に基づいたグループ,または,個人によって表現され,かつ,共同体の文化的,社会的な同一性の表現として認められ,規範や価値を,口承,模倣,その他の方法による伝承,例えば,言語,文学,音楽,舞踊,遊戯,神話,儀礼,慣習,手工芸,建築などの傑作を称えると共に,政府,NGO(非政府組織),地方公共団体に対して口承及び無形遺産の保存と活用を奨励することが目的である。

 日本の「能楽」は,笛,小鼓,大鼓,太鼓の伴奏音楽にのせ,歌い舞って進行する音楽劇の「能」と滑稽なセリフ劇である「狂言」であり,両者は,能が大成した14世紀頃から同じ舞台で交互に上演されるなど一体となって継承され発展した。極端に簡素な表現形式によって人の感情を繊細に表現する能と格調高く明朗なセリフによる狂言は,後の人形浄瑠璃文楽や歌舞伎にも大きな影響を与えたわが国の代表的な伝統芸能である。

 「人類の口承及び無形遺産の傑作」は,ユネスコの世界遺産条約(「世界の文化遺産及び自然遺産の保護に関する条約」)に準拠した,有形遺産を対象にしたいわゆる「世界遺産」とは異なるものだが,これを補完することが意図するところであり,今回は32件の候補の中から19件がユネスコ事務局長が任命した18人の委員(委員長はスペインの作家のゴイティソーロ氏 委員の一人は日本の林田秀樹国立科学博物館長)で構成する国際審査で選ばれた。

 第2回目の
「人類の口承及び無形遺産の傑作」は,2003年11月7日に宣言され,56の候補作の中から日本の「人形浄瑠璃文楽」など28件(30か国)が選定された。

 第3回目の
「人類の口承及び無形遺産の傑作」は,2005年11月21日〜24日まで、国際審査会合が開催され、64の候補作の中から日本の「歌舞伎」など43件(44の国と地域)が選定、11月25日に宣言された。 無形文化遺産保護条約が2006年中に発効する見通しなので、「人類の口承及び無形遺産の傑作」は,これが最後になる。

 ユネスコが第32回ユネスコ総会の2003年10月17日に採択した無形文化遺産保護条約は,世界各地に残る無形文化遺産の保護を目的とし,(1)遺産保護のための基金を作る(2)代表的な遺産や危機にひんしていて早急に保護対策が必要な遺産のリストを作成するなどを定めている。

 ユネスコは,この無形文化遺産保護条約を30か国(2006年1月21日現在 30か国が批准 日本は3番目に批准)が批准し、3か月後の2006年4月20日に発効,これまでに選定された「人類の口承及び無形遺産の傑作」をこの条約で定める「人類の無形遺産の代表リスト」(Representative List of the Intangible Heritage of Humanity)に登録する運びになっている。

 従って、最初に、この「人類の無形遺産の代表リスト」に登録されるのは、第1回から第3回までの「人類の口承及び無形遺産の傑作」で選考された90件(69の国と地域 1つはパレスチナ)ということになる。

 今後のわが国の「人類の口承及び無形遺産の傑作」の暫定リストの候補物件としては、重要無形文化財の工芸技術分野や重要無形民俗文化財からの推薦が有力で、例えば、「日本の陶芸」、「日本の神楽」、「アイヌの古式舞踊」、「琉球の舞踊」など、日本、或は、地方や地域の無形遺産の総体として、県境を越えたボーダレスな捉え方や考え方が求められる。





初宣言された19件(2001年5月)


  • The Garifuna Language, Dance and Music
    Belize
  • The Oral Heritage of Gelede
    Benin
  • The Oruro Carnival
    Bolivia
  • Kunqu Opera
    China
  • The Gbofe of Afounkaha : the Music of the Transverse Trumpets of the Tagbana Community 
    Cote d’Ivoire
  • The Cultural Space of the Brotherhood of the Holy Spirit of the Congos of Villa Mella
    Dominican Republic
  • The Oral Heritage and Cultural Manifestations of the Zapara People
    Ecuador and Peru
  • Georgian Polyphonic Singing
    Georgia
  • The Cultural Space of ‘Sosso-Bala’ in Niagassola
    Guinea
  • Kuttiyattam Sanskrit Theatre
    India
  • Opera dei Pupi, Sicilian Puppet Theatre
    Italy
  • Nogaku Theatre
    Japan
  • Cross Crafting and its Symbolism in Lithuania
    Lithuania
  • The Cultural Space of Djamaa el-Fna Square
    Morocco
  • Hudhud Chants of the Ifugao
    Philippines
  • Royal Ancestral Rite and Ritual Music in Jongmyo Shrine
    Republic of Korea
  • The Cultural Space and Oral Culture of the Semeiskie
    Russian Federation
  • The Mystery Play of Elche
    Spain
  • The Cultural Space of the Boysun District
    Uzbekistan




第2回目に宣言された28件(2003年11月)


AFRICA

Woodcrafting Knowledge of the Zafimaniry
Madagascar

The Oral Traditions of the Aka Pygmies of Central Africa
Central African Republic



ARAB STATES

The Al-Sirah al-Hilaliyya Epic
Egypt

Iraqi Maqam
Iraq

Songs of Sanaa
Yemen



ASIA/PACIFIC

The Royal Ballet of Cambodia
Cambodia

The Art of Guqin Music
China

The Tradition of Vedic Chanting
India

Wayang Puppet Theatre
Indonesia

Ningyo Johruri Bunraku Puppet Theatre
Japan

The Art of the Akyns, Kirghiz Epic Tellers
Kirghizstan

The Traditional Music of the Morin Khuur
Mongolia

The Pansori Epic Chant
Republic of Korea

Lakalaka, Dances and Sung Speeches of Tonga
Tonga

Vanuatu Sand Drawings
Vanuatu

Nha Nhac, Vietnamese Court Music
Vietnam



EUROPE

The Carnival of Binche
Belgium

The Arts of the Meddah, Public Storytellers
Turkey

Azerbaijani Mugham
Azerbaijan

The Kihnu Cultural Space
Estonia



LATIN AMERICA/CARIBBEAN

The Andean Cosmovision of the Kallawaya
Bolivia

The Oral and Graphic Expressions of the Wajapi
Brazil

The Carnival of Barranquilla
Colombia

La Tumba Francesa, Music of the Oriente Brotherhood
Cuba

The Maroon Heritage of Moore Town
Jamaica

The Indigenous Festivity dedicated to the Dead
Mexico



MULTINATIONAL FILES

The Baltic Song and Dance Celebrations
Latvia, Estonia, Lithuania

Shashmaqom Music
Tajikistan, Uzbekistan




第3回目に宣言された43件(2005年11月25日)


AFRICA 9

Vimbuza Healing Dance
Malawi

Gule Wamkulu
Malawi, Mozambique and Zambia

The cultural space of the Yaaral and Degal
Mali

Chopi Timbila
Mozambique

Ifa Divination system in Nigeria
Nigeria

The Kankurang, or Manding initiatory rite
Senegal and Gambia

Bark cloth making in Uganda
Uganda

The Makishi Masquerade
Zambia

Mbende/Jerusarema dance
Zimbabwe


ARAB STATES 4

Ahellil of Gourara
Algeria

The cultural space of the Bedu in Petra and Wadi Rum
Jordan

The Moussem of Tan-Tan
Morocco

The Palestinian Hikaye
(submitted by Alecso)


ASIA/PACIFIC
 12

Baul songs
Bangladesh

The mask dance of the drums from Drametse
Bhutan

Sbek Thom, Khmer shadow theatre
Cambodia

The Art of Chinese Xinjiang Uyghur Muqam
China

Ramlila: the traditional performance of the Ramayana
India

Indonesian Kris
Indonesia

Kabuki
Japan

Mak Yong
Malaysia

Urtiin Duu - Mongolian traditional folk Long Song
Mongolia and China

Darangen Epic of the Maranao People of Lake Lanao
Philippines

Gangneung Danoje Festival
Republic of Korea

The space of Gong culture in the Central Highland of Vietnam
Vietnam


EUROPE 11

Albanian folk iso-polyphony
Albania

Duduk Music
Armenia

Processional giants and dragons in Belgium and France
Belgium and France

The Bistritsa Babi (grandmothers of Bistritsa) ?
Archaic polyphony, dances and ritual practices from the Shoplouk region
Bulgaria

Slov?cko Verbu?k, Dance of recruits
Czech Republic

The A Tenore Song of the Sardinian pastoral culture
Italy

The C?lu?
Romania

Yakut Heroic Epos - Olonkho
Russian Federation

Fujara - Musical instrument and its music
Slovakia

The Patum of Berga
Spain

The Mevlevi Sema Ceremony
Turkey


LATIN AMERICA/CARIBBEAN 7

Samba of Roda from Rec?ncavo Baiano
Brazil

The cultural space of Palenque de San Basilio
Colombia

Oxherding and oxcart tradition in Costa Rica
Costa Rica

Cocolo dancing drama tradition
Dominican Republic

Rabinal Ach? Ballet
Guatemala

El G?eg?ense
Nicaragua

Taquile and its textile art
Peru





<参考文献>


世界無形文化遺産ガイド−無形文化遺産保護条約編−(2004年6月)
世界無形文化遺産ガイド−人類の口承及び無形遺産の傑作編−(2004年5月)
世界遺産ガイド −人類の口承及び無形遺産編−(2002年4月)
世界遺産データ・ブックー2002年版ー(2002年2月)
誇れる郷土ガイドー口承・無形遺産編ー(2001年6月)


















ユネスコの「人類の口承及び無形遺産の傑作の宣言」の概要に戻る
世界遺産と総合学習の杜に戻る
シンクタンクせとうち総合研究機構のご案内に戻る
世界遺産総合研究所のご案内に戻る
出版物のご案内に戻る
出版物ご購入のご案内に戻る