誇れる郷土ガイドー口承・無形遺産編ー表紙  
監修 古田陽久,古田真美
企画・構成 21世紀総合研究所
編集 シンクタンクせとうち総合研究機構
発行 シンクタンクせとうち総合研究機構
定価 2,100円(本体2,000円)
ISBN 4-916208-44-7 C1570
発行 2001年6月30日
判型 A5
頁数 128ページ

注文

全国学校図書館協議会選定図書








【本書の特色】全国47都道府県の主要な口承及び無形遺産の名称を特集


本書は,わが国の主要な口承及び無形遺産の名称を全国47都道府県別に整理収録。また,先般発表されたユネスコの「人類の口承及び無形遺産の傑作」の概要についても紹介。



【目  次】

  はじめに 3

  北海道  6

  青森県 8
  岩手県 10
  宮城県  12
  秋田県 14
  山形県  16
  福島県 18
  茨城県 20
  栃木県 22
  群馬県 24
  埼玉県 26
  千葉県 28
  東京都 30

  神奈川県  32
  新潟県  34

  富山県  36
  石川県  38
  福井県  40
  山梨県  42
  長野県 44
  岐阜県 46
  静岡県 48
  愛知県 50
  三重県  52

  滋賀県  54                     
  京都府  56
  大阪府  58
  兵庫県  60

  奈良県  62                     
  和歌山県  64  
  鳥取県  66                     
  島根県  68                     
  岡山県  70                     
  広島県  72                    
  
山口県  74                     
  徳島県  76
  香川県  78                     
  愛媛県  80                     
  高知県  82                     
  福岡県  84
  佐賀県 86
  長崎県 88                     
  熊本県 90                     
  大分県 92                     
  宮崎県 94                     
  鹿児島県 96

  沖縄県 98

 【各都道府県共通項目】
    面積   
    人口 
    県庁所在地 
    人口
    構成市町村数 
    観光入込客数    
    気象 
     年平均気温                
     年快晴日数                    
     年間日照時間 
     年降水日数               
     年間降水量           

    県名の由来
    県の花 
    県の木
    県の鳥
    県の魚
    県の獣
    県章
    県章の意味

    文化財指定件数(国指定,県指定,市町村指定)
    無形文化財
     重要無形文化財
      各個認定(指定件数)
       芸能
       工芸技術
       その他
     保持団体等認定
       芸能
       工芸技術
    民俗文化財
     無形民俗文化財
    文化財保存技術
     保持者(保持者数)
    保存団体(実団体数)

   国指定の重要無形民俗文化財
    その他の主要な無形民俗文化財
    国指定等の無形文化財

    口承・昔話・民話・民謡
    祭り・イベント
    伝統工芸品

    行政データ
     県庁所在地         
     県東京事務所         
     長期総合計画 
      計画名     
      目標年次                                      
      基本理念                                              
      基本目標   
      計画目標 
     県広報紙(誌) 
     県ホームページアドレス 
     県の統計情報 
     県立図書館  
     県立博物館  

  わが国の文化財と無形遺産  101

   日本の国宝,重要文化財,史跡・名勝・天然記念物,重要無形文化財,重要有形民俗文化財,
    重要無形民俗文化財,重要伝統的建造物群保存地区,選定保存技術,登録有形文化財の指定件数
   都道府県指定の文化財の数
   市町村指定の文化財の数 
   日本の重要無形民俗文化財
    重要無形文化財(芸能部門)
    重要無形文化財(工芸部門)
    選定保存技術選定・認定一覧

  ユネスコ「人類の口承及び無形遺産の傑作」  111
 
   初指定された19件(20か国)
   ユネスコ「人類の口承及び無形遺産の傑作」の概要
    準拠するガイドライン
     目的
     これまでの経緯
     「口承及び無形遺産」とは
     応募方法
     審査手順
     国際審査委員会
     審査基準
     わが国の対応
     日本の暫定リスト記載物件
     わが国の今後の課題
   ユネスコの「人類の口承及び無形遺産の傑作:位置図

  参考データ  119

   参考文献
   参考URL
   参考施設
   都道府県・指定都市教育委員会連絡先









はじめに


 日本の能楽(Nogaku Theatre)など20か国の多様な19件が,ユネスコの「人類の口承及び無形遺産の傑作」として,2001年5月18日に宣言され初指定されました。

 「人類の口承及び無形遺産の傑作」とは,文化的共同体により生み出された創造物の総体,すなわち,伝統に基づいたグループ,または,個人によって表現され,かつ,共同体の文化的,社会的な同一性の表現として認められ,規範や価値を,口承,模倣,その他の方法による伝承,例えば,言語,文学,音楽,舞踊,遊戯,神話,儀礼,慣習,手工芸,建築などの傑作を称えると共に,政府,NGO(非政府組織),地方公共団体に対して口承及び無形遺産の保存と活用を奨励することが目的です。 

 「人類の口承及び無形遺産の傑作」は,1972年にパリで採択されたユネスコの世界遺産条約(「世界の文化遺産及び自然遺産の保護に関する条約」)に準拠した有形遺産を対象とするいわゆる「世界遺産」の規範とは異なるものですが,これを補完することも意図するところであり,ユネスコの第25回総会(1989年11月)において,「伝統的文化及び民間伝承の保護に関する勧告」を採択し,その後,第29回総会(1997年11月)において,「人類の口承遺産の傑作」の宣言という国際的栄誉を設けるための決定が採択され,ユネスコの第154回執行委員会会議で,口承遺産は無形遺産とは不可分であることが強調され,第155回執行委員会会議で,「人類の口承及び無形遺産の傑作の宣言」に係わる規約が案出され,今回の宣言に至ったものです。

 今後も,隔年に宣言され追加されていくことになり,次回の「人類の口承及び無形遺産の傑作」は,2003年5月に宣言される予定です。

 わが国については,既に暫定リストとして提出している「人形浄瑠璃文楽」,および,「歌舞伎」がいずれ推薦候補となり,2年毎に1件の候補をユネスコに申請していくことになります。

  「顕著な普遍的価値」(Outstanding Universal Value)をもつ口承及び無形遺産が,ユネスコの「人類の口承及び無形遺産の傑作」になることは,日本各地の昔話,民話などの口承,伝統行事,伝統芸能,それに,伝統工芸等の無形遺産を見つめ直す動機づけになると共に,保護・保全の為に,より一層の努力が求められることと,その責任を負っていかなければなりません。

 「人類の口承及び無形遺産の傑作」は,その名を国内外にアピールできる絶好の機会となることも確かで,一方においては,世界各地のお手本や教訓を学んでいくことを通じて,身近かな無形遺産をグローバルな視点から見つめ直し,21世紀の国土づくりや地域づくりにも反映していく契機になれば,社会的にも大変意義のあることです。

 日本には,世界に誇れる口承及び無形遺産が各地に数多くあり,今後も,より多くの物件がユネスコ「人類の口承及び無形遺産の傑作」に宣言されていくことが期待されます。

 また,その事は,内外に誇れる国土づくりや地域づくりにも繋がり,文化の誉高い心豊かな国民性と風土を形成し,文化大国としても,国際的に尊重されていく国家と国土になっていくと思うのです。 

 本書は,現在刊行しているふるさとシリーズの「誇れる郷土ガイド」の一環で,また,私どもの継続研究テーマの一つである「無形遺産」の研究成果の第一弾でもあり,今後も多角的視点から研究成果を発表する機会を検討中であります。

 本書の編集にあたり,数多くの皆様に大変お世話になりました。厚く御礼申し上げます。

  2001年6月1日                シンクタンクせとうち総合研究機構 古田陽久,古田真美






調査対象地域
北海道,青森県岩手県宮城県秋田県山形県福島県茨城県栃木県群馬県埼玉県千葉県東京都神奈川県新潟県富山県石川県福井県山梨県長野県岐阜県静岡県愛知県三重県滋賀県京都府大阪府兵庫県奈良県和歌山県鳥取県島根県岡山県広島県山口県徳島県香川県愛媛県高知県福岡県佐賀県長崎県熊本県大分県宮崎県鹿児島県沖縄県


















世界遺産と総合学習の杜に戻る
シンクタンクせとうち総合研究機構のご案内に戻る
世界遺産総合研究所のご案内に戻る
21世紀総合研究所に戻る
ユネスコ「人類の口承及び無形遺産の傑作」リストに戻る
出版物のご案内に戻る
出版物ご購入のご案内に戻る
誇れる郷土館に戻る
世界遺産情報館に戻る