| 世界遺産と大学 | 
| 大学院・大学 | 学部 | 学科 | コース | 
| 北海道大学 | 北海道大学大学院 | 文学研究科 | 行動科学専攻 | 
| 地球環境科学研究科 | |||
| 工学研究科 | |||
| 文学部 | 人文科学科 | 北方文化論講座 | |
| 歴史文化論講座 | |||
| 農学部 | |||
| 札幌国際大学 | 人文・社会学部 | 国際文化学科 | |
| 札幌大学 | |||
| 北星学園大学 | 社会福祉学部 | ||
| 北海学園大学 | 人文学部 | 英米文化学科 日本文化学科 | |
| 藤女子大学 | 文学部 | 文化総合学科 | |
| 北海道東海大学 | 国際文化学部 | 比較文化学科 国際文化学科 | |
| 専修大学北海道短期大学 | |||
| 青森大学 | 大学院環境教育学 | ||
| 弘前大学 | 人文学部 | 人文学科 | 人間行動コース | 
| 秋田県立大学 | 生物資源科学部 | ||
| 東北芸術工科大学 | 芸術学部 | 美術史・文化財保存修復学科 | |
| 歴史遺産学科 | |||
| 山形大学 | 人文学部 | 人間文化学科 | 文化人類学専攻コース | 
| 東北大学 | 文学部 | 人文社会学科 | 文化人類学専修 | 
| 東北工業大学 | 工学部 | 環境情報工学科 | |
| 群馬大学 | 教育学部 | ||
| 茨城大学 | 大学院人文科学研究科 | 文化構造専攻 | |
| 人文学部 | 基礎比較文化コース | ||
| 筑波大学 | 大学院人芸術研究科 | 世界遺産専攻 | |
| 大学院人文社会科学研究科 | 歴史・人類学専攻 | ||
| 大学院国際政治経済研究科 | 国際関係学専攻 | ||
| 大学院地域研究研究科 | |||
| 専門学群 | 地球科学系 | ||
| 生物科学系 | |||
| 農林工学系 | |||
| 芸術学系 | |||
| 千葉大学 | 大学院文学研究科 | 行動科学専攻 | |
| 文学部 | 行動科学科 | 文化人類学講座 | |
| 千葉商科大学 | 政策情報学部 | ||
| 秀明大学 | |||
| 江戸川大学 | 社会学部 | ||
| 神田外語大学 | 国際言語文化学科 | ||
| お茶の水女子大学 | 大学院人文科学研究科 | 教育学専攻 | |
| 文教育学部 | 教育学科 | ||
| 一橋大学 | 大学院社会学研究科 | 地域社会研究専攻 | |
| 社会学部 | 社会人類学共同研究室 | ||
| 東京大学 | 大学院法学政治学研究科 | ||
| 大学院経済学研究科 | |||
| 大学院人文社会系研究科 | 韓国朝鮮文化研究専攻 | ||
| 総合文化研究科 | 超域文化科学専攻文化人類学コース | ||
| 新領域創成科学研究科 | 環境学研究系 | ||
| 農学生命科学研究科 | |||
| 大学院工学系研究科 | 社会基盤工学専攻 | ||
| 工学部・工学系 | 都市工学科・都市工学系 | ||
| 教養学部 | 教養学科 | ||
| 学習院 | 文学部 | 史学科 | |
| 東京芸術大学大学院 | 大学院美術研究科 | 芸術学専攻 | |
| 文化財保存学専攻 | |||
| 東京外国語大学 | 大学院地域文化研究科 | ||
| 外国語学部 | 文化人類学専攻 | ||
| 東京学芸大学 | 大学院教育学研究科 | 社会科教育専攻比較地域研究講座 | |
| 教育学部 | |||
| 東京都立大学 | 大学院社会科学研究科 | 社会人類学専攻 | |
| 人文学部 | 社会学科 | ||
| 法学部 | |||
| 東京工業大学 | 大学院理工学研究科 | ||
| 東京水産大学 | 水産学部 | ||
| 東京農工大学 | 大学院農学研究科 | ||
| 早稲田大学 | 大学院人間科学研究科 | ||
| 人間科学部 | |||
| 大学院文学研究科 | 史学専攻 | ||
| 第一文学部 | 史学科 | ||
| 法学部 | |||
| 政治経済学部 | 環境経済学 | ||
| 理工学部 | |||
| 早稲田大学総合研究機構 | エジプト学研究所 | ||
| 慶応義塾 | 大学院文学研究科 | 史学専攻 | |
| 大学院社会学研究科 | 社会学専攻 | ||
| 文学部 | 史学科 | 民族学考古学専攻 | |
| 人間関係学科 | |||
| 経済学部 | |||
| 商学部 | |||
| 総合政策学部 | |||
| 環境情報学部 | |||
| 上智大学 | 大学院外国語学研究科 | 比較文化専攻 | |
| 地域研究専攻 | |||
| 外国語学部 | アジア文化副専攻 | ||
| 比較文化学部 | 比較文化学科 | ||
| 日本語・日本文化学科 | |||
| 明治大学 | 大学院政治経済学研究科 | 社会学専攻 | |
| 理工学部 | 建築学科 | ||
| 明治学院大学 | |||
| 法政大学 | |||
| 中央大学 | 総合政策学部 | 政策科学科 | |
| 国際政策文化学科 | |||
| 青山学院 | 文学部・文学研究科 | ||
| 国際政治経済学部・ 国際政治経済学研究科 | 国際コミュニケーション専攻 | ||
| 国際マネジメント研究科 | |||
| 立教大学 | 大学院文学研究科 | 地理学専攻 | |
| 文学部 | 史学科 | ||
| 観光学部 | |||
| 成蹊大学 | 大学院文学研究科 | 社会文化論専攻 | |
| 文学部 | 文化学科 | ||
| 成城大学 | 大学院文学研究科 | 日本常民文化専攻 | |
| 文芸学部 | 文化史学科 | ||
| 日本女子大学 | 大学院人間社会研究科 | 現代社会論専攻 | |
| 人間社会学部 | 現代社会学科 | ||
| 東京女子大学 | 大学院現代文化研究科 | 現代文化専攻 | |
| 現代文化学部 | 地域文化学科 | ||
| 聖心女子大学 | 文学部 | 教育学科 | |
| 実践女子学園 | |||
| 女子栄養大学 | |||
| 東洋英和女学院 | |||
| 文教大学 | 国際学部 | ||
| 駒沢大学 | 文学部 | 社会学科 | |
| 淑徳大学 | 国際コミュニケーション学部 | ||
| 麻布大学 | 環境保健学部 | ||
| 桜美林大学 | 国際学部 | 国際学科 | |
| 東京農業大学 | |||
| 武蔵大学 | |||
| 武蔵工業大学 | |||
| 武蔵野美術大学 | 造形学部 | 建築学科 | |
| 創価大学 | |||
| 東洋大学 | 大学院社会学研究科 | 社会学専攻 | |
| 社会学部 | 社会学科 | ||
| 国際地域学部 | |||
| 東邦大学 | |||
| 北里大学 | 大学院 | ||
| 共立薬科大学 | |||
| 国際基督教大学 | 大学院行政学研究科 | ||
| 大学院比較文化研究科 | |||
| 教養学部 | 社会科学科 | ||
| 埼玉大学 | 大学院理工学研究科 | ||
| 大学院文化科学研究科 | 社会文化論専攻 | ||
| 教養学部 | 教養学科 | 文化人類学コース | |
| 芝浦工業大学 | システム工学部 | ||
| 日本大学 | 理工学部 | ||
| 大学院生物資源科学研究科 | |||
| 生物資源科学部 | |||
| 聖徳大学 | 人文学部 | ||
| 横浜国立大学 | 工学部 | ||
| 大学院環境情報研究院 | |||
| 大学院国際社会科学研究科 | |||
| 総合研究大学院大学 | 文化科学研究科 | 地域文化学専攻 | |
| 比較文化学専攻 | |||
| フェリス女学院大学 | |||
| 鶴見大学 | |||
| 鎌倉女子大学 | |||
| 神奈川大学 | 大学院 歴史民俗資料学研究科 | 歴史民俗資料学専攻 | |
| 神奈川工科大学 | 工学部 | ||
| 山梨大学 | 工学部 | 機械システム工学科 | |
| 東海大学 | 大学院文学研究科 | 文明研究専攻 | |
| 文学部 | 文明学科 | ||
| 静岡大学 | 大学院人文社会科学研究科 | 比較地域文化専攻 | |
| 人文学部 | 社会学科 | 文化人類学大講座 | |
| 静岡県立大学 | 大学院国際関係学研究科 | 国際関係学専攻 | |
| 国際関係学部 | 国際関係学科 | ||
| 静岡英和学院大学 | 人間社会学部 | 人間社会学科 | |
| 静岡文化芸術大学 | 文化政策学部 | 国際文化学科 | |
| 富士常葉大学 | 環境防災学部 | ||
| 信州大学 | 大学院人文科学研究科 | 地域文化専攻 | |
| 人文学部 | 人間情報学科 | ||
| 名古屋大学 | 大学院工学研究科 | ||
| 大学院文学研究科 | 比較人文学講座 | ||
| 情報文化学部 | |||
| 中部大学 | 大学院国際関係学研究科 | 国際関係学専攻 | |
| 国際関係学部 | 国際文化学科 | ||
| 中京大学 | 大学院社会学研究科 | 社会学専攻 | |
| 社会学部 | 社会学科 | ||
| 愛知教育大学 | |||
| 愛知県立大学 | 大学院国際文化研究科 | ||
| 文学部 | 日本文化学科 | ||
| 南山大学 | 大学院文学研究科 | 文化人類学専攻 | |
| 文学部 | 人類学科 | ||
| 総合政策学部 | |||
| 東海学園 | |||
| 新潟大学 | 大学院人文科学研究科 | 行動科学専攻 | |
| 人文学部 | 行動科学課程 | ||
| 富山大学 | 大学院人文科学研究科 | ||
| 人文学部 | 国際文化学科 | 文化人類学コース | |
| 金沢大学 | 大学院文学研究科 | 哲学専攻 | |
| 大学院社会環境科学研究科 | 地域社会環境学専攻 国際社会環境学専攻 | ||
| 文学部 | 人間学科 | 文化人類学コース | |
| 金沢学院大学 | 美術文化学部 | 文化財学科 | |
| 福井工業大学 | 工学部 | 機械工学科 | |
| 三重大学 | 大学院人文社会科学研究科 | 地域文化論専攻 | |
| 人文学部 | 文化学科 | ||
| 滋賀県立大学 | 環境科学部 | ||
| 京都大学 | 大学院経済学研究科 | ||
| 大学院理学研究科 | |||
| 大学院工学研究科 | 環境工学専攻 | ||
| 大学院アジア・アフリカ地域研究研究科 | |||
| 大学院人間・環境学研究科 | 文化・地域環境学専攻 | ||
| 総合人間学部 | 国際文化学科 | ||
| 自然環境学科 | |||
| 京都府立大学 | 文学部 | 国際文化学科 | |
| 人間環境学部 | 環境デザイン学科 | ||
| 京都市立芸術大学 | 美術学部 | ||
| 京都造形芸術大学 | 芸術学部 | 歴史遺産学科 | |
| 同志社大学 | 文学部 | ||
| 立命館大学 | |||
| 京都外国語大学 | |||
| 京都精華大学 | 人文学部 | ||
| 芸術学部 | |||
| 龍谷大学 | |||
| 京都橘女子大学 | 文化財学科 | ||
| 京都文教大学 | 大学院文化人類学研究科 | ||
| 人間学部 | 文化人類学科 | ||
| 京都文教短期大学 | |||
| 奈良女子大学 | 人間文化研究科 | ||
| 奈良教育大学 | 教育学部 | 総合教育課程 | |
| 奈良県立大学 | 地域創造学部 | ||
| 奈良大学 | 文学部 | 世界遺産コース | |
| 帝塚山学院 | 文学部 | ||
| 国立民族学博物館 総合研究大学院大学 | 文化科学研究科 | 地域文化学専攻 | |
| 比較文化学専攻 | |||
| 大阪大学 | 大学院工学研究科 | 人間科学専攻 | |
| 大学院人間科学研究科 | |||
| 人間科学部 | 人間科学科 | 人類学研究室 | |
| 大阪外国語大学 | |||
| 大阪市立大学 | 大学院文学研究科 | 社会学専攻 | |
| 文学部 | 人間関係学科 | ||
| 工学部 | |||
| 関西外国語大学 | |||
| 阪南大学 | |||
| 大阪産業大学 | 人間環境学部 | ||
| 大阪芸術大学 | 大学院 | 環境芸術学 | |
| 環境計画学科 | |||
| 神戸大学 | 大学院総合人間科学研究科 | コミュニケーション学専攻 | |
| 地域文化学専攻 | |||
| 大学院文化学研究科 | 社会文化専攻 | ||
| 国際文化学部 | コミュニケーション学科 | ||
| 地域文化学科 | |||
| 大学教育研究センター | |||
| 関西学院 | 文学部 | 美学科 | |
| 総合政策学部 | |||
| 武庫川女子大学 | 生活環境学部 | ||
| 神戸山手大学 | 人文学部 | 環境文化学科 | |
| 甲南大学 | 大学院人文科学研究科 | 応用社会学専攻 | |
| 文学部 | 社会学科 | ||
| 宝塚造形芸術大学 | |||
| 姫路工業大学 | |||
| 鳥取環境大学 | 環境政策学科 | ||
| 環境デザイン学科 | |||
| 島根大学 | 大学院人文社会科学研究科 | 社会システム専攻 | |
| 法文学部 | 社会システム学科 | 地域と文化コース | |
| 生物資源科学部 | |||
| 岡山大学 | 大学院文化科学研究科 | ||
| 大学院自然科学研究科 | |||
| 文学部 | 行動科学科 | 社会学・文化人類学教室 | |
| 環境理工学部 | |||
| 農学部 | |||
| 倉敷芸術科学大学 | 国際教養学部 | ||
| 就実短期大学 | |||
| 広島大学 | 大学院社会科学研究科 | 国際社会論専攻 | |
| 総合科学部総合科学科 | |||
| 総合科学部 | |||
| 広島市立大学 | 大学院 | 国際学研究科 | |
| 国際学部 | 国際学科 | ||
| 広島女学院大学 | 大学院 | 人間生活学研究科 | 生活文化学専攻、生活科学専攻 | 
| 生活科学部 | 生活デザイン・情報学科 | ||
| 山口大学 | 大学院人文科学研究科 | 地域文化専攻 | |
| 大学院医学研究科 | 医療環境学講座 | ||
| 人文学部 | 人文社会学科 | ||
| 徳島大学 | 大学院人間・自然環境研究科 | 人間環境専攻 | |
| 総合科学部 | 人間社会学科 | 国際社会文化研究コース | |
| 徳島文理大学 | |||
| 高知工科大学 | 社会システム工学科 | ||
| 九州大学 | 大学院総合理工学研究院 | ||
| 大学院人間環境学研究科 | 人間共生システム専攻 共生社会システム講座 | ||
| 大学院人間環境学研究科 | 社会・発達システム専攻 | ||
| 大学院比較社会文化学府・研究院 | 国際社会文化専攻 | ||
| 教育学部 | 教育学系 | ||
| 西南学院大学 | 大学院文学研究科 | 国際文化専攻 | |
| 文学部 | 国際文化学科 | ||
| 福岡県立大学 | 人間社会学部 | 人間形成学科 | |
| 福岡大学 | 大学院人文科学研究科 | 社会・文化論専攻 | |
| 人文学部 | 文化学科 | ||
| 法学部 | |||
| 大分大学 | 教育福祉科学部 | ||
| 別府大学 | 文学部 | 文化財学科 | |
| 長崎大学 | |||
| 長崎国際大学 | 人間社会学部 | ||
| 長崎総合科学大学 | 人間環境学部 | 環境文化学科 | |
| 佐賀大学 | 理工学部 | ||
| 熊本大学 | 大学院文学研究科 | 地域科学専攻 | |
| 文学部 | 地域科学科 | ||
| 熊本県立大学 | 環境共生学部 | ||
| 宮崎産業経営大学 | |||
| 鹿児島大学 | 大学院人文社会科学研究科 | 人間環境文化論専攻 | |
| 法文学部 | 人文学科 | ||
| 鹿児島県立短期大学 | |||
| 沖縄大学 | |||
| 琉球大学 | 法文学部 | 人文学科 | |
| 名桜大学 | 国際学部 | 観光産業学科 | |
| 放送大学 | 教養学部 | 人文・自然コース | |
| Brandenburg University of Technology (BTU) | International Study Course World Heritage Studies | ||
| キャンベラ大学 | 文化遺産研究センター | ||
| ディーキン大学 | |||
| ダブリン大学 | |||
| 民族学、文化人類学、民俗学からのアプローチがおもしろいかもしれません。 | 

