文化的景観の概念と先進事例を学ぶ |
|
||||||||||||||||||||||||
日本図書館協会選定図書 全国学校図書館協議会選定図書 |
【本書の特色】注目の文化的景観について特集庭園,公園,棚田,里山,聖山など人間と自然との共同作品の代表ともいえる文化的景観が注目されている。本書では,この概念が世界遺産に取り入れられた1992年以降に世界遺産リストに登録された物件を特集する。 【目 次 】 ■ユネスコ世界遺産の概要 ユネスコとは 世界遺産とは ユネスコ世界遺産が準拠する国際条約 世界遺産条約成立の経緯 わが国の世界遺産条約の締結 世界遺産条約の理念と目的 世界遺産条約の主要規定 世界遺産委員会 世界遺産委員会委員国 世界遺産委員会の開催歴 世界遺産条約の事務局と役割 世界遺産の種類 危機にさらされている世界遺産(【危機遺産】 31物件) 世界遺産条約の締約国(167か国)と世界遺産の数(124か国721物件) 〈世界遺産条約締約日順〉 ユネスコ世界遺産への登録要件 ユネスコ世界遺産の登録基準 危機にさらされている世界遺産リストへの登録基準 世界遺産基金 日本のユネスコ世界遺産 今後の日本の世界遺産候補地(暫定リスト登録物件) 今後の世界遺産委員会等の開催スケジュール ユネスコ世界遺産に登録されるまでの手順 ユネスコ世界遺産の今後の課題 ユネスコ世界遺産を通じての学習 図表で見るユネスコの世界遺産 世界遺産への登録手順フロー・チャート 世界遺産分布図 自然遺産分布図 文化遺産分布図 ■文化的景観の範疇に入る主な世界遺産 カディーシャ渓谷(聖なる谷)と神の杉の森(ホルシュ・アルゼ・ラップ)(レバノン) チャムパサックの文化的景観の中にあるワット・プーおよび関連古代集落群(ラオス) フィリピンのコルディリェラ山脈の棚田(フィリピン) ウルル・カタジュタ国立公園(オーストラリア) トンガリロ国立公園(ニュージーランド) アマルフィターナ海岸(イタリア) ポルトヴェーネレ,チンクエ・テッレと諸島(パルマリア,ティーノ,ティネット) (イタリア) ペストゥムとヴェリアの考古学遺跡とパドゥーラの僧院があるチレントと ディアーナ渓谷国立公園(イタリア) クレスピ・ダッダ(イタリア) ヴィラ・デステ(イタリア) サン・テミリオン管轄区(フランス) シュリー・シュル・ロワールとシャロンヌの間のロワール渓谷(フランス) ピレネー地方ーペルデュー山(フランス/スペイン) アランフェスの文化的景観(スペイン) シントラの文化的景観(ポルトガル) ワインの産地アルト・ドウロ地域(ポルトガル) ブレナヴォンの産業景観(イギリス) エーランド島南部の農業景観(スウェーデン) デッサウ-ヴェルリッツの庭園王国(ドイツ) ザルツカンマーグート地方のハルシュタットとダッハシュタインの文化的景観(オーストリア) ワッハウの文化的景観(オーストリア) フェルト・ノイジードラーゼーの文化的景観(オーストリア/ハンガリー) ホルトバージ国立公園(ハンガリー) レドニツェーバルチツェの文化的景観(チェコ) カルヴァリア ゼブジドフスカ:マンネリスト建築と公園景観それに巡礼公園(ポーランド) クルシュ砂州(リトアニア/ロシア) スクルの文化的景観(ナイジェリア) アンボヒマンガの王丘(マダガスカル) ツォディロ(ボツワナ) ヴィニャーレス渓谷(キューバ) キューバ南東部の最初のコーヒー農園の考古学的景観(キューバ) ■文化的景観関連の情報源 国際機関(含むNGO) 大使館・観光局・政府関係機関 各種団体・研究機関等 博物館・美術館 通信社・新聞社・テレビ局 資料・ニューズレター・リーフレット 書籍 地図 雑誌 テレビ番組 ビデオ・CD-ROM・DVD インターネット ■参考データ 世界遺産の基礎用語 コラム 文化的景観について コラム 富士山をユネスコ世界遺産に! ■索 引 |
文化遺産編 1.遺跡に戻る 文化遺産編 2.建造物に戻る 文化遺産編 3.モニュメントに戻る 世界遺産と総合学習の杜に戻る シンクタンクせとうち総合研究機構のご案内に戻る 世界遺産総合研究所のご案内に戻る 世界遺産情報館へ戻る 出版物のご案内に戻る 出版物ご購入のご案内に戻る |