誇れる郷土ガイド -全国47都道府県の観光データ編-




 

世界に開かれた観光立国への道を探る
観光は平和へのパスポート
Tourisim, Passport to Peace







誇れる郷土ガイドー全国の世界遺産登録運動の動きー 表紙  
監修 古田陽久
企画・制作 21世紀総合研究所
編集 シンクタンクせとうち総合研究機構
発行 シンクタンクせとうち総合研究機構
定価 2,100円(本体2,000円)
ISBN 4-916208-74-9
発行日 2003年4月29日
判型 A5
頁数 128ページ



注文







【本書の特色】全国47都道府県の観光データを特集

わが国の誇れる自然環境,歴史,文化などの観光資源を創造,再発見,整備し,わが国の経済の活性化,観光産業の再生を図っていく方途として,観光立国への道がある。本書は,日本の魅力の再考,日本への観光の障壁,問題点,課題などを探る基礎データとしたい。


【目  次】

はじめに

全国47都道府県の主要観光資源

北海道 …………………………………………………………………………………………………… 6
青森県 …………………………………………………………………………………………………… 8
岩手県 …………………………………………………………………………………………………… 10
宮城県 …………………………………………………………………………………………………… 12
秋田県 …………………………………………………………………………………………………… 14
山形県 …………………………………………………………………………………………………… 16
福島県 …………………………………………………………………………………………………… 18
茨城県 …………………………………………………………………………………………………… 20
栃木県 …………………………………………………………………………………………………… 22
群馬県 …………………………………………………………………………………………………… 24
埼玉県 …………………………………………………………………………………………………… 26
千葉県 …………………………………………………………………………………………………… 28
東京都 …………………………………………………………………………………………………… 30
神奈川県 ………………………………………………………………………………………………… 32
新潟県 …………………………………………………………………………………………………… 34
富山県 …………………………………………………………………………………………………… 36
石川県 …………………………………………………………………………………………………… 38
福井県 …………………………………………………………………………………………………… 40
山梨県 …………………………………………………………………………………………………… 42
長野県 …………………………………………………………………………………………………… 44
岐阜県 …………………………………………………………………………………………………… 46
静岡県 …………………………………………………………………………………………………… 48
愛知県 …………………………………………………………………………………………………… 50
三重県 …………………………………………………………………………………………………… 52
滋賀県 …………………………………………………………………………………………………… 54
京都府 …………………………………………………………………………………………………… 56
大阪府 …………………………………………………………………………………………………… 58
兵庫県 …………………………………………………………………………………………………… 60
奈良県 …………………………………………………………………………………………………… 62
和歌山県 ………………………………………………………………………………………………… 64
鳥取県 …………………………………………………………………………………………………… 66
島根県 …………………………………………………………………………………………………… 68
岡山県 …………………………………………………………………………………………………… 70
広島県 …………………………………………………………………………………………………… 72
山口県 …………………………………………………………………………………………………… 74
徳島県 …………………………………………………………………………………………………… 76
香川県 …………………………………………………………………………………………………… 78
愛媛県 …………………………………………………………………………………………………… 80
高知県 …………………………………………………………………………………………………… 82
福岡県 …………………………………………………………………………………………………… 84
佐賀県 …………………………………………………………………………………………………… 86
長崎県 …………………………………………………………………………………………………… 88
熊本県 …………………………………………………………………………………………………… 90
大分県 …………………………………………………………………………………………………… 92
宮崎県 …………………………………………………………………………………………………… 94
鹿児島県 ………………………………………………………………………………………………… 96
沖縄県 …………………………………………………………………………………………………… 98

全国47都道府県の観光関連データ 

2001年 都道府県別 観光入込客数・観光消費額…………………………………………………… 102
都道府県別 主要観光地 ……………………………………………………………………………… 103
都道府県別 主要観光資源 …………………………………………………………………………… 104
訪日外国人旅行者数並びに日本人海外旅行者数の推移 …………………………………………… 105
2002年 訪日外国人数 …………………………………………………………………………………… 106
2002年 日本人海外旅行者・各国別訪問者数 ………………………………………………………… 107
日本の主要旅行業者の旅行取扱状況 ………………………………………………………………… 108
2002年 空港・海港別 外国人正規入国者数・出国日本人数 …………………………………… 109
 
観光関連情報源 ………………………………………………………………………………………… 110
観光キーワード ………………………………………………………………………………………… 120






世界に開かれた観光立国への道


 経済活動が長期にわたって低迷しているなか,観光を伴う旅行者の数は,日本人海外旅行者数,訪日外国人旅行者数のいずれも増加の傾向を持続している。

 不景気なのに,何故に旅行者の数は増え続けるのか,それは,ある程度の支出を余儀なくされても,それを超える「旅の魅力」があるのに違いない。

 なかでも,日本人海外旅行者の訪問国,訪問の目的を調べてみるとユネスコの世界遺産リストに登録されている「世界遺産」を見て廻る世界遺産ツアーに関わるものが多くなっている。

 ユネスコの世界遺産は,本来,地球と人類のかけがえのない自然環境や文化財をあらゆる脅威から守ることをねらいとした世界遺産条約に基づくもので,人類学上,民族学上,歴史上,芸術上,学術上,保存上,景観上,或は,鑑賞上の顕著な普遍的価値を有するものであるが,全てが鑑賞的な価値が高いものばかりとは限らない。

 しかしながら,ユネスコの世界遺産になったことで,その知名度は上がり,物見遊山の観光客も増えて,立派な観光資源に育っているものも数多い。多くの人々を惹き付けるその魅力,或は,魅了するものとは,一体何なのだろうか。

 一方において,観光,旅行に関わる産業としての見方がある。あらゆる業種,産業分野において,激しい競争が繰り広げられ自然淘汰を余儀なくされているものが多いなかで,観光,旅行の分野は,人の心や気持ちをとらえる癒しの産業の為か,未知の可能性を秘めている。

 例えば,2002年の日本人海外旅行者数が,1,652万人であるのに対して,わが国を訪れる訪日外国人旅行者数は,その4分の1の524万人に過ぎないことから,その格差を是正すると共に,「世界に開かれた観光大国への道」を模索する動きも出ている。

 その為,国際的な空港や海港などの施設を整備し,また,ホスピタリティーの向上を図っていくことも重要であるが,一方において,日本の高コスト構造を抜本的に改革しなければ,問題解決にはならない。

 なかでも,アジア近隣諸国からの誘客を意図するのであれば,内外価格差を是正していく手だてを見つけなければならない。日本を訪問する費用は,その国の人にとって何年間かの収入にも相当する現実がある。一方において,そんな高いコストを払ってまで,日本を訪問したい,日本のアレを見てみたいと思っている外国人が多いのも事実である。

 本書では,日本の47都道府県の観光データを,私たちの切り口で特集してみた。日本の魅力の再考,日本への観光の障壁,問題点,課題などを探る基礎資料の一つになれば幸いである。都道府県によって,統計のとり方,分類などに偏りがあり,横の比較ではなく,あくまでも参考データとして戴きたい。

 また,各都道府県のより広範な地域資源データについては,「誇れる郷土シリーズ」の北海道・東北編,関東編,中部編,近畿編,中国・四国編,九州・沖縄編をご参照下さい。







総合学習のポイント


 □わが国の観光の実態について調べてみよう。
  □都道府県別 観光入込客数・観光消費額
  □都道府県別 主要観光地
  □都道府県別 主要観光資源
  □ 訪日外国人旅行者数並びに日本人海外旅行者数の推移
  □訪日外国人数
  □日本人海外旅行者・各国別訪問者数
  □空港・海港別 外国人正規入国者数・出国日本人数

 □わが国の主要な観光資源を都道府県別に整理してみよう。

 □日本の魅力の再考,日本への観光の障壁,問題点,課題などを考えてみよう。

 □わが国は観光立国になれるか?構造的な問題点の解決とわが国の総合的な経済政策との間に矛盾が生じないかについても議論してみよう。








本書の書評
日本工業新聞 2003年10月21日(火曜日)朝刊






参考文献
世界遺産ガイドー日本編ー2001改訂版
世界遺産ガイドー日本編ー 2.保存と活用
                                                                       
誇れる郷土ガイドー北海道・東北編ー
誇れる郷土ガイドー関東編ー
誇れる郷土ガイドー中部編ー
誇れる郷土ガイドー近畿編ー
誇れる郷土ガイドー中国・四国編ー
誇れる郷土ガイドー九州・沖縄編ー
                                                                       
誇れる郷土ガイドー口承無形遺産編ー
誇れる郷土ガイドー全国の世界遺産登録運動の動きー













世界遺産と総合学習の杜に戻る
シンクタンクせとうち総合研究機構のご案内に戻る
世界遺産総合研究所のご案内に戻る
21世紀総合研究所に戻る
出版物のご案内に戻る
出版物ご購入のご案内に戻る

世界遺産情報館に戻る
誇れる郷土館に戻る